名入れタオル・オリジナルタオル製作事例
当社定番の名入れタオルの他、特注のタオルも含め、これまで製作したタオルの一例をご紹介します。オリジナルタオル製作の検討材料に、どうぞお役立て下さい。
当社製品は、熟練したタオル職人・名入れ職人達が製作しており、別注の企画タオルなども、豊かな経験を元に適切なご提案をさせて頂いております。また、大量発注をご検討中なら、海外工場の生産力を活かした製作も可能です。タオル製作をご検討の際は一度ご相談下さい。

- ジャガードタオルは、パイルの上げ下げによって名入れを施すタオルです。凸凹とした立体的な模様の「上げ落ちジャガードタオル」と、2色のパイル糸で織り上げる「毛違いジャガードタオル」の2種類に分けられれます。いずれもタオルの生地そのものがオリジナルという他にない付加価値と、高級感のある仕上がりから、企業やチームのノベルティーグッズとして販売したり、贈答用のタオルに適しています。
![]() 上げ落ちジャガード フェイスタオル
|
![]() 上げ落ちジャガード マフラータオル
|
![]() 上げ落ちジャガードハンドタオル
|
![]() 上げ落ちジャガードフェイスタオル
|
- 生地の一部にボーダーと呼ばれる帯状の装飾を設け、生地とは別の横糸を上げ下げすることで名入れを施すタオルです。
![]() 朱子織フェイスタオル
|
![]() 朱子織フェイスタオル
|
![]() フェイス・ワッフル
|
![]() ハンドタオルワッフル
|
![]() ハンドタオルワッフル
|
- 生地の端に設けた平地と呼ばれるパイルが無い部分に、会社名やお電話番号などをプリントします。2色以上のプリントも可能で、くっきりと鮮やかな名入れが特徴です。既成の生地が使えるため比較的小ロットからコストパフォーマンスにも優れています。
![]() シャーリングタオルハンカチ
|
![]() シャーリングマフラータオル
|
![]() シャーリングスポーツタオル
|
![]() 刺繍付きシャーリングフェイスタオル
|
- 生地全体をカンバスにデザインできるプリントタオルです。通常カラー生地に白をプリントすることは出来ませんので、デザインに白を使いたい場合はこの方法を取ります。染料でプリントしますのでゴワゴワすることなく綿本来の柔らかな風合いも保たれます。アーティストやスポーツチームのノベルティーグッズによく用いられます。
![]() ベタプリントマフラータオル
|
![]() ベタプリントフェイスタオル
|
- 横糸だけを染める特殊技法で、色落ちもなく、綿本来の吸水性や風合いが保たれた、最も実用的な名入れタオルです。パイルの下にうっすらと名入れが見えることから「おぼろタオル」とも呼ばれます。
![]() 捺染(なせん)タオル
|
![]() 捺染(なせん)タオル
|
![]() 捺染(なせん)タオル
|
- 防染(ぼうせん)は、名入れ部分が染まらないよう加工を施しした後、生地全体を染めあげる名入れ手法です。「染め抜きタオル」とも呼ばれます。染めムラや色飛びなどがありキッチリとデザインを表現したい場合には向きませんが、一枚一枚微妙な違いが生まれ手作り感のある素朴な味わいで人気があります。
![]() 防染フェイスタオル
|
![]() 防染フェイスタオル
|
![]() 防染フェイスタオル
|
≫ オリジナルタオルの企画もご相談下さい。
- ここに紹介した以外に、ベタプリント、インクジェットプリント、袋織タオル、刺繍、なせんなどの名入れ方法も出来ますし、業務用タオルのような特定の用途に特化したタオルの製作もおこなっています。
- タオル職人の技術と海外工場の生産力を活かして、キャラクタータオルや干支タオル、特殊加工を施したタオルなどの、オリジナルタオルの企画も承りますのでご相談下さい。
名入れタオル・オリジナルタオルのお問合せ・ご連絡先
電話: 072-465-9333
営業時間: 平日10:00~18:00
FAX: 072-465-9334
メール: naire@plescort.jp
データのご入稿等も全て上記メールアドレスにお送り下さい。